お知らせ

-
2025年09月01日
いつも診療にご協力を頂き、ありがとうございます。
午後診察の受付時間変更日(川越市医師会業務および小学校就学時健診のため)がございます。
いずれの日も午前診察は通常通りです。
ご不便をおかけして大変申し訳ございません。
ご確認をよろしくお願い致します。
====================================
*11月14日(金曜日) 診察受付17時まで
*11月25日(火曜日) 午後診察開始15時から(午前は通常診療です)
*12月 5日(金曜日) 診察受付17時まで
*12月19日(金曜日) 診察受付17時まで
-
2025年09月28日
下記日程でインフルエンザ任意予防接種(皮内注射)を実施いたします。
☆WEB受付開始 : 令和7年9月29日(月曜日)~
☆接種開始 : 令和7年10月7日(火曜日)~
☆予約方法 : WEBによる予約制
※当院WEB診察順番予約システムのインフルエンザ予防接種(注射)から予約をして下さい。
☆対象者 : 3歳以上のインフルエンザ予防接種(皮内注射)希望者
☆料金 : 1回 3500円
☆当日の持ち物 : 診察券、マイナ保険証(健康保険証、資格確認書)、薬手帳、母子手帳、医療証など
※15歳以下の方は保護者同伴にて来院下さい。
※ご本人の体調により、医師の判断で接種ができない場合もございます。
※お支払いは現金でお願い致します。
-
2025年09月28日
下記日程でフルミスト点鼻液によるインフルエンザ任意予防接種を実施いたします。
フルミスト点鼻液の詳細は当院ホームページにある「<点鼻タイプ(フルミスト)インフルエンザ予防接種説明書」をご確認下さい。
☆WEB受付開始:令和7年9月29日(月曜日)~
☆接種開始:令和7年10月7日(火曜日)~
☆予約方法:WEBによる予約制
※当院WEB診察順番予約システムのインフルエンザ(点鼻)から予約をして下さい。
☆対象者:2歳以上19歳未満でインフルエンザ予防接種希望者
☆料金: 1回 8000円
☆当日の持ち物:診察券、マイナ保険証(健康保険証、資格確認書)、薬手帳、母子手帳、医療証など
※フルミスト点鼻液によるインフルエンザ予防接種の詳細は、当院ホームページにあるフルミスト点鼻液問診票内のパンフレットをご確認下さい。
※ご本人の体調により、最終的な医師の判断で接種ができない場合もございます。
※15歳以下の方は保護者同伴にて来院下さい。
※お支払いは現金でお願い致します。
-
2025年09月28日
下記日程で高齢者インフルエンザ予防接種(定期接種)を実施いたします。
☆接種期間 : 令和7年10月1日(水曜日)~令和8年1月31日(土曜日)
☆接種方法 : 午前9時~11時30時および午後14時~17時30時に、記載した予診票をご持参してご来院下さい
(予約は必要ありませんので、ご都合がよい日にご来院下さい。
診療状況により待ち時間を頂く可能性がございます。ご了承下さい。)
☆対象者 : 接種日時点で川越市に住民登録がある方で、下記の1または2に該当する方
1. 満65歳以上の方
2.満60歳から64歳で次のいずれかに該当する方
・心臓・腎臓または呼吸器に障害があり、身の回りの生活が極度に制限される方
・ヒト免疫不全ウイルス(HIV)により免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な方
※いずれも身体障害者手帳1級相当の方
☆料金: 川越市在住の接種対象者 1回 1500円
☆当日の持ち物:診察券、マイナ保険証(健康保険証、資格確認書)、薬手帳、医療証など
※ご本人の体調により、医師の判断で接種ができない場合もございます。
※お支払いは現金でお願い致します。
-
2025年09月28日
下記日程で川越市高齢者新型コロナウイルス感染症定期予防接種を実施いたします。
☆予約受付開始:令和7年9月29日(月曜日)~
☆接種開始:令和7年10月1日(水曜日)~令和8年1月31日(土曜日)
(在庫がなくなり次第終了となります)
☆予約方法:当院来院にて、受付で予約して下さい
☆対象者:接種日時点で川越市に住民登録がある方で、下記の1または2に該当する方
1. 満65歳以上の方
2.満60歳から64歳で次のいずれかに該当する方
・心臓・腎臓または呼吸器に障害があり、身の回りの生活が極度に制限される方
・ヒト免疫不全ウイルス(HIV)により免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な方
※いずれも身体障害者手帳1級相当の方
☆接種費用: 1回 11800円(川越市在住の方)
☆当日の持ち物:診察券、マイナ保険証(健康保険証、資格確認書)、薬手帳、母子手帳、医療証など
※ご本人の体調等により、医師の判断で接種ができない場合もございます。
※お支払いは現金でお願い致します。